新しい相棒

先日、Suntec CityにあるAFTERSHOCKというシンガポールブランドのカスタムパソコンを売っている会社のショールームに行ってきました。


AFTERSHOCKは、ハイパフォーマンスのゲーミングパソコンをカスタマイズして買えるので、夫と息子が愛用しているブランドです。

キーボードも、こんなにたくさんずらり展示されてます。

こだわりをもって、オリジナルのキーボードを作ることができます。

キーキャップの中にはスイッチが入っていて、このスイッチの違いで、タッチの違い(軽い、重い、深い、浅い、静か、カチカチ音が鳴るなど。)が変わるようで、自分の好みで選べます。

ゲーマーの人は、カタカタ音が鳴ったりする方がカッコ良かったりするのかもしれませんが、私は、Zoomを使ったコーチングセッションで、クライアントさんにあるべくキーボードでカチカチ打ってる音が聞こえない静かなキーボードが欲しいと思っていました。

展示されてるキーボードを触ってみると、確かに、色々音が違う!

ありました。ありました。静かなキーボード!

ということで、ただ見学に来るだけのつもりだったのに、私のキーボード衝動買い。

組み立ては、お店の中のテーブルですることができます。

スイッチを1つずつ入れてるところ
キーキャップが1つずつ入ってます

細かい作業は、息子にお任せ。

ジャーン。出来上がり!

枠が木なんて珍しい。色の組み合わせもとっても好み。
ゲーミングパソコンを売ってるお店で、こんな可愛らしいキーボードが手に入るとは思ってませんでした。

1日のほとんどの時間、パソコンの前にいるので、私とかなりの時間を過ごしているキーボード。これから大活躍してくれることでしょう。

今も、このキーボードでウキウキしながら打ってます。

以上、私の新たな相棒のご紹介でした!

blog20230129

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次