日々の忙しさの中で、
自分の気持ちや本当の声を置き去りにしていませんか。
経営や組織を担うリーダーも、子育て中の方も、これからの進路やキャリアを考える方も。
立場は違っても、誰にとっても「自分に立ち戻る時間」は大切です。
思考と感情を整え、本来の自分の感覚に立ち戻ったとき、
内側から自然とエネルギーが湧いてきます。
その揺るぎない『自分軸』を羅針盤にして、
あなたらしい未来を切り拓く挑戦が始まります。
こんな方におすすめです
✔️ 毎日をこなしているけれど、どこか満たされない
✔️ 自分の「芯」を整えたいと感じている
✔️ 周囲の期待ではなく、自分の感覚で選びたい
✔️ モヤモヤを整理して、すっきりと一歩を踏み出したい
✔️ 確かな自分軸を土台に、挑戦していきたい
セッションや講座で得られること
- 頭の中が整理される
複雑な思考が整い、すっきりと見通しが立ちます。 - 感情に気づける
日常では後回しにしがちな気持ちを扱うことで、安心感と活力が生まれます。 - 本音にたどり着く
言葉にならない「奥の声」をすくい上げ、自分の本当の望みが見えてきます。 - 軸が定まる
表面的な答えに終わらず、自分の判断基準が明確になり、選択や行動がぶれなくなります。 - 一歩が見えてくる
気づきや学びをもとに、自分らしい未来への小さな一歩を踏み出せます。

提供サービス
クライアント様の声
※掲載内容については、ご本人の許可を得ております。
『違和感』から『確信』へ
医師出身 スタートアップCEO/40代男性
コーチングの時間は、自分の感情や漠然とした不安を丁寧に言葉にする大切な場でした。
始めは問いが明確でなくても、終わる頃にはすっきりしたり、新しい視点が得られたりします。
継続セッションを通じて、自分の「納得感を大切にする特性」や「人との関係性に重きを置く傾向」に気づき、不安も「なんとかなるかもしれない」と思えるようになりました。
また、チームビルディングのテーマに取り組む中で、人との関わりや対話の重要性を実感しました。
「頭で命令しても腹落ちしていなければ動けない」──そんな自分の感覚に改めて気づかせてくれた時間でした。
『自分探し』から『本来の軸』へ
会社員 マネージャー/50代男性
セッションを通じて、自分自身と真剣に向き合う時間を持つことができました。
最初は「自分探し」から始まり、小さな問いかけを通じて、自分の良さや強みに気づくことができました。
継続する中で、「自分は新芽ではなく、土壌なのかもしれない」という大きな気づきがありました。
どんな状況でも新しい芽を生み出す土壌としての自分──日々の習慣がその土壌を耕す行為だと感じられるようになったのです。
「できることから一歩ずつ行う」「やりたいことを常に意識する」──そんな思考のクセを育て、今は以前よりも元気に前進できています。
自分の気持ちに気づき、夢が動き出した
個人事業主/50代・女性
「コーチング」と言うものを初めて体験しました。
私が抱いていたスポーツのコーチや監督のイメージ。でも実際は全く違っていて、あくまでも、自分が主体、コーチは話を聞いてくれる存在でした。けれど、その自然な会話のキャッチボールの中にマジックがあるんです。
話していくうちに、「何を、何のためにやりたいのか」が見えてきて、自分の気持ちに気づく。やりたい事がどんどん具体化され、現実に落とし込まれ、「じゃあ今、何をするか」へと繋がっていく。
夢が具体的になって、いつか叶えればいいなぁの夢物語でなくなってくるのです。
何かはやりたいけど、それが漠然としている人、やりたい事はあるけど、何から手をつけたらいいか分からない人でも、是非体験してみてほしいです。遥か遠くに思えていた夢が、「それならば出来そうだ!今日から始めてみよう!」に変わってくる、そんなワクワクを体験できるはずです。
自分の本当に大切にしているものが分かった
大学講師/40代・女性
えりさんのコーチングを受けて、自分でも気づいていなかった、自分の本当に大切にしているものに気づくことができました。
それが分かったことで、人生の選択がしやすくなり、やっていることにそれを照らして意味づけできるようになりました。
また、えりさんのとコーチングの中でどんな自分も受け入れてもらえるという体験をすることで、自分自身の欠点についても見つめ、改善の方法を考えることができるようになり、自分が望む生活にどんどん近づいている実感があります。
えりさんは、クライアントの成長を焦らず信じて待ってくれます。
えりさんと一緒に、これからの自分の人生がさらに拓けてくることが楽しみです。
コーチ紹介 — 佐藤 恵理(Eri Sato)
Enabby Coaching代表/ライフコーチ
専門職・リーダー・子育て世代・学生さんなど、幅広い方々の自己探究・自己成長に伴走しています。
「どう在りたいか」「何を大切に生きたいか」──
その問いに向き合う時間は、思考と感情を整え、本音に気づき、次の一歩を選ぶ力につながります。
強みや資質の探究をベースに、一人ひとりが納得感をもって「整い、動き出す」プロセスをご一緒しています。
私のコーチングへの想いや、これまでの歩み、そしてコーチングを通じて皆様と創りたい未来について、ぜひ詳細ページでご覧ください。




